FX関連情報 問題は長期と短期のトレンド方向に矛盾が生じているとき!矛盾に対する思考法 矛盾に対する思考法日足でも4時間足でも下降トレンドを示しており、執行時間軸でも下降トレンドで下値抵抗のサポートまで距離があるというような相場状況のとき、優位性はどちらにあるでしょう?「いくらなんでも」「さすがにもう」などと逆張りを誘惑する心... 2015.08.30 FX関連情報ご連絡・雑記基礎知識
FX検証記事 月曜日の暴落が原因でトレードシステム運用口座資金が枯渇した件について! みなさんお久しぶりです。日中暑かったのでブログを書く気力はもとより、EAに関する調査もロクにやっていませんでした。そろそろ涼しくなってきたので再開しようと思います。さて、タイトルの件です!こういうの好きな人は多いのではないでしょうか!(笑)... 2015.08.29 FX検証記事FX関連情報IronFXMetaTrader4ご連絡・雑記システムトレード基礎知識
FX検証記事 勝率80%以上、シンプル。簡単。誰でもできるEasy Trade FXという教材について Easy Trade FXとは?今日はEasy Trade FXという教材(情報商材)について書いてみたいと思います。販売元のクロスリテイリング株式会社から「Easy Trader FXを紹介してくれ」とメールをいただいたのがキッカケです。... 2015.07.11 FX検証記事FX関連情報基礎知識情報商材(教材)
FX関連情報 Sonic R. Systemの概要、使用方法に関する備忘録 Sonic R. SystemとはForex Factoryで最も人気のある裁量トレード手法です。Sonic R. System (Forex Factory)ClassicsとScoutの2種類ありますが、ScountはClassicsよ... 2015.06.19 FX関連情報MetaTrader4基礎知識
FX関連情報 勝率50%でも実は(スプレッドや手数料を除いても)確実に負けるゲームになる? 勝率50%では確実に負けるゲームになる?「FXトレード勝利の羅針盤」に書かれていたことが興味深かったので長くなりますが引用します。(一部抜粋)勝率50%のゲームに見立てて思考実験をすると、全額再投資(勝ち負けを含む全額を次回に賭ける)ことを... 2015.06.17 FX関連情報ご連絡・雑記システムトレード基礎知識
FX関連情報 レバレッジが何倍か?そんなの関係ない!他にもっと重要な事がある! レバレッジは5倍までにしておけ?僕は結構2ちゃんねるのまとめを読んでいて、時々見かけるのが「レバレッジ幾つだ?」「10倍くらい」「初心者は5倍まで」といった投稿を見かけます。昨日見たのはコレ。【悲報】ワイFラン、ついにFXに手を出す>>16... 2015.04.23 FX関連情報ご連絡・雑記基礎知識
FX関連情報 トレーダーの90%が負ける理由の一番簡単な答え システムトレード 基本と原則という本を読み直していまして・・・その本の(表題の)回答は「無知のせい」と書かれていました。その部分を(長いですが)引用します。トレーダーの90%が負ける理由の一番簡単な答えは、無知のせいというものだ。アナリスト... 2015.03.18 FX関連情報基礎知識