ZigZagBreakOut

スポンサーリンク
ZigZagBreakOut

今はトレンドフォローがほほえむ時代なんだ!

2018年頃に横行していたドル円逆張り無限難平ご存知の方も多いと思いますが、2016年から2021年までは比較的値幅が狭く大きなトレンドが発生しない時期でした。職業柄(?)EA開発者とやり取りすることも多く、この頃に連絡いただいた方に多かっ...
ZigZagBreakOut

MT4用EAからMT5用EAを作るには?

「ZigzagBreakoutのMT4用EAのMT5版を開発する予定はありませんか?」そのようなお話を以前頂いておりまして、その時には「開発の予定はありません」とお答えしたのですが、ちょっと時間があったのでMT5用のEAに改修してみようと、...
FX検証記事

今週のまとめ・ご連絡など(2017年7月31日~8月4日)

今週の作業指標発表停止スクリプトの指標情報取得を作っていました。マネーパートナーズさんから取得・表示は完成しています。マネパだけですと、マネパのWebサイトデザイン変更などで構造が変わると使えなくなる可能性があることと、「日本語が表示できな...
MetaTrader4

今週のまとめ・ご連絡など(2017年7月17日~21日)

今週の作業今週の札幌は比較的涼しい日が続いています。半袖では寒いかな‥という日があったくらいです!さて、作業ですが‥不具合対応が多かった‥。先日公開したScalTradeAssistProの他、AutoOrderModifyPro/Auto...
FX検証記事

今週のまとめ・ご連絡など(2017年6月26日~30日)

今週はWindowsの再インストールや別件の作業など、FXとは関係ないことに時間を割いていたので目立った進展はありません‥。まずは月曜日にFXCCとミルトンマーケッツのスプレッド調査結果を公開しました。WildCatSniperStopLo...
FX検証記事

今週のまとめ・ご連絡など(2017年6月19日~23日)

WildCatSniper改修色々と調整してみたのですが、それほど良好な結果が得られず…。結局、「現行設定のままStopLossを減らす」パターンと先週作成した「狭いレンジで値動きしている場合にはトレードしない」パターンの2つを稼働させてみ...
FX検証記事

【WildCatSniper】今週のトレードまとめ(5/29~6/2)【ZigzagBreakoutEA】

WildCatSniperのダメージが大きくて失踪したくなりました!><WildCatSniper火曜日の朝、GBPUSDとEURAUDに大きな損失が発生。EURCADも損失を被っていました。私はフラン関連も動かしているのですが、これらも大...
MetaTrader4

【WildCatSniper】今週のトレードまとめ(5/22~5/26)【ZigzagBreakoutEA】

WildCatSniperの紹介は下記の記事です。ZigzagBreakoutEAは、下記の記事をご覧ください。WildCatSniperFXCC社FXCC XL口座での稼働結果です。完全復活したEURAUDが堅実に利益を上げ、GBPUSD...
MetaTrader4

【WildCatSniper】今週のトレードまとめ(5/15~5/19)【ZigzagBreakoutEA】

WildCatSniperの紹介は下記の記事です。ZigzagBreakoutEAは、下記の記事をご覧ください。WildCatSniperFXCC社FXCC XL口座での稼働結果です。EURCADに大きな損失が発生、代わりにEURAUDは完...
MetaTrader4

【WildCatSniper】今週のトレードまとめ(5/8~5/12)【ZigzagBreakoutEA】

WildCatSniperの紹介は下記の記事です。ZigzagBreakoutEAは、下記の記事をご覧ください。WildCatSniperFXCC社FXCC XL口座での稼働結果です。EURAUDの調子が戻ってきましたが、代わりにEURCA...
スポンサーリンク