用語集 レジスタンスライン 上昇の抵抗になるライン(価格帯)のこと。抵抗線(上値抵抗線)ともいいます。ローソク足の所でも使用したチャートをみると・・・上昇が抑えられている価格帯があります。この青いラインを超えると売り圧力が強くなって上昇が阻まれます。この抵抗が強いと2... 2011.03.06 用語集
用語集 ショートポジション(ショート) 売っている状態のこと。米ドル/円であれば、米ドルを売って円を買っている状態をショートポジションと言います。(ショートと略すこともあります)逆に買っている状態はロングポジションです。 2011.03.05 用語集
用語集 ロングポジション(ロング) 買っている状態のこと。米ドル/円であれば、米ドルを買って円を売っている状態をロングポジションと言います。(ロングと略すこともあります)逆に売っている状態はショートポジションです。 2011.03.05 用語集
用語集 ローソク足(ローソクチャート) 日本の証券会社やFX企業が提供している「チャート」は、大抵、「ローソク足」を使っています。こういった図表のことですね。1日の値動きを1本のローソク足で表したものを「日足」、1週間であれば「週足」、1分であれば「1分足」と呼びます。以下、「日... 2011.03.05 用語集
FX関連情報 マネーパートナーズのWebセミナーメモ 武市セミナー本日はマネーパートナーズのWebセミナー(武市セミナー)でしたっ。またまたメモしていないため、細かい内容は忘れちゃったんですけど・・・。内容は大きく2つ。1.欧州リスクのくすぶり・ポルトガル、スペイン、イタリアも危ない状況・1月... 2011.02.09 FX関連情報
FX検証記事 1日の上げ幅と下げ幅では下げ幅の方が大きい傾向の調査。意外な結果も・・・!? 上げ幅と下げ幅の検証(下げ幅の方が大きい?)前に投稿した1日の値動きがどのくらいなのか調べたで、1日の騰落価格幅を調査しました。米ドルだと1日に約0.8円の値動きがあるという結果になりましたが、あくまでも平均での話で上げた時と下げた時の値幅... 2011.01.20 FX検証記事トラリピ
FX検証記事 1日1円程度動く?各通貨ペアの1日の値動きはどのくらいになるのか? 各通貨ペアの1日の値幅2010年1月4日~2011年1月21日の約1年の値動き(高値-安値)の平均はどのくらいなのか調べました。「トラリピ」で使用するための調査ですが、ボラティリティが大きいということは短期トレードでも使いやすいということに... 2011.01.19 FX検証記事トラリピ
FX関連情報 ライオンクエスト2をやってみた~トレード後~ 第一回 ライオンクエスト2をやってみた~無料登録編~第二回 ライオンクエスト2をやってみた~会員登録~本投稿は三回目の内容です。 初めての方は、第一回からご覧くださいっ。★ライオンクエスト2はヒロセ通商のゲームです☆【ヒロセ通商】1000通... 2011.01.10 FX関連情報ご連絡・雑記
FX関連情報 ライオンクエスト2をやってみた~会員登録~ 昨日の投稿の続き。【ヒロセ通商】1000通貨からできるFXサクサクっと上のリンクから会員登録。口座を持っていればすぐに登録完了ですっ。会員登録時に入力した名前が表示されていて・・・セーブ機能も有効になっている。(無料の時は使えない)では、さ... 2011.01.04 FX関連情報ご連絡・雑記
FX関連情報 ライオンクエスト2をやってみた~無料登録編~ 【ヒロセ通商】1000通貨からできるFXヒロセ通商さんでライオンクエスト2ってのがあったのでやってみました。上記のリンクから中段あたりにLIONクエスト2キャンペーンってのがあるので、そこからスタート。ゲームスタート!ふーむ・・・ヒロセ通商... 2011.01.04 FX関連情報ご連絡・雑記