FX関連情報 自動売買システムを作ろう!ゼロから始めるEA開発Part9 デバッグ方法 ゼロから始めるEA開発Part9 デバッグ方法「ゼロから始めるEAの開発」シリーズ、今回で最終回…の予定です。(何かネタがあったら続きを書くかもしれません)※「番外編」の記事を書く予定はあります。そこで別のEA開発やインジケーター作成、メー... 2016.08.12 FX関連情報MetaTrader4システムトレードゼロから始めるEA開発
FX関連情報 自動売買システムを作ろう!ゼロから始めるEA開発Part8 エラー時の処理 ゼロから始めるEA開発Part8 エラー時の処理前回は「移動平均」と「値幅」を使ったシステム構築を行いまいした。結構、良い物ができましたね!今回は「エラーが発生した場合の処理」についてです。エラー時の処理は必ずしも必要なものではありませんが... 2016.08.10 FX関連情報MetaTrader4システムトレードゼロから始めるEA開発
FX関連情報 自動売買システムを作ろう!ゼロから始めるEA開発Part7 移動平均システム ゼロから始めるEA開発Part7 移動平均システム前回はインジケーター・移動平均の使い方を解説しました。今回はその移動平均を使ってシステムを作ってみたいと思います。まず、前回作ったものの問題点である「移動平均付近を上下に行ったり来たりする値... 2016.08.07 FX関連情報MetaTrader4システムトレードゼロから始めるEA開発
FX関連情報 自動売買システムを作ろう!ゼロから始めるEA開発Part6 移動平均の使い方 ゼロから始めるEA開発Part6 移動平均の使い方前回はストップロスとテイクプロフィットの計算について解説しました。これで、基本の形は一応完成したので…今回は、いよいよインジケーターを用いて自動売買システムを作っていきたいと思います。移動平... 2016.08.01 FX関連情報MetaTrader4システムトレードゼロから始めるEA開発
FX関連情報 自動売買システムを作ろう!ゼロから始めるEA開発Part5 ストップロスとforループ EA開発 Part5 ストップロスとforループ前回はパラメーターを作って最適化してみましたが、ストップロス(SL)とテイクプロフィット(TP)は未設定のままでした。今回は前回未設定だったストップロスをパラメーターで指定していきます。ストッ... 2016.07.29 FX関連情報MetaTrader4システムトレードゼロから始めるEA開発
FX関連情報 自動売買システムを作ろう!ゼロから始めるEA開発Part4 パラメーターと最適化 EA開発 Part4 パラメーターと最適化前回は「買い」と「決済」の条件に時刻を追加し、「9時に買い、18時に決済する」というEAを作りました。今回は「9持」と「18持」を「パラメーター」に変更して、「最適化」できるようにしていきます。パラ... 2016.07.24 FX関連情報MetaTrader4システムトレードゼロから始めるEA開発
FX関連情報 自動売買システムを作ろう!ゼロから始めるEA開発Part3 条件分岐 EA開発 Part3 条件分岐(if文)前回は単純に「買って売るだけ」という簡単な自動売買プログラムを作りました。後はこれに「オープン条件」と「クローズ条件」を加えるだけで基本的なEAは完成します。さっそく、前回作成したEAに条件を加えてみ... 2016.07.20 FX関連情報MetaTrader4システムトレードゼロから始めるEA開発
FX関連情報 自動売買システムを作ろう!ゼロから始めるEA開発Part2 作ってみよう EA開発 Part2 作ってみよう前回は環境構築の話でした。これでEA開発できる環境ができましたので、さっそく作ってみたいと思います。【前回の記事】「あれができたら良いなぁ…」という思いはあるかと思いますが、まずは「読める」ようになることが... 2016.07.12 FX関連情報MetaTrader4システムトレードゼロから始めるEA開発
MetaTrader4 自動売買システムを作ろう!ゼロから始めるEA開発Part1 環境構築編 EA開発 Part1 環境構築編自動売買ソフト(EA)の開発方法について解説していきます。まずは環境構築です。開発にはMetaTrader4(MT4)を使います。なお、本連載記事は「まったく知らない初心者」でも始められることを念頭に書いてい... 2016.07.08 MetaTrader4システムトレードゼロから始めるEA開発