FX関連情報 TDS(TickDataSuite)で最適化した結果がバックテストした結果と一致しない件 EA開発に力を入れようと考えてTDS(Tick Data Suite)を購入しました。一応、最初にTDSについて簡単に説明いたします。「知ってる」という方は飛ばしていただいて構いません。TDS(Tick Data Suite)とはMetaT... 2025.07.05 FX関連情報MetaTrader4
EA(自動売買) ゴトー日のアノマリーをEAで検証!やはり優位性はあった! 今回は「ゴトー日」のアノマリーについて検証してみました。ゴトー日のアノマリーとは有名ですのでご存知の方も多いかと思いますが、5、10、15、20、25、30のように5と10が付く日に企業の決済が増加し、東京市場の仲値(9時55分)に向けてド... 2025.05.30 EA(自動売買)MetaTrader4システムトレード自作EA・インジケーター
EA(自動売買) FX自動売買「ミモザ」を利用したら稼働から5時間で破綻した件について 今回は「FX自動売買の女神ありさ」さんが配布しているFX自動売買(EA)「ミモザ」についてです。「ミモザ」の内容を見る限り、「私には合わなそうだ」と思っていたのですが、女神様(笑)がお告げで「おすすめ1位」に挙げていたので一回だけ信じてみる... 2025.05.15 EA(自動売買)FX検証記事MetaTrader4システムトレード
EA(自動売買) EAだけで年間500万以上!詐欺撲滅!シロちゃんの利用しているEAについて しばらく自動売買(EA)のYoutube動画を観て実際に検証していました。まず最初に観たのは表題の「シロちゃん」さんです。(以下、敬称略)☆シロちゃん@FX自動売買(EA)検証 検証・紹介されているEAファルコンEAPower EAFLAS... 2025.04.12 EA(自動売買)FX検証記事MetaTrader4
FX関連情報 異国の殴り込みGOLD:驚異の勝率93.5%を誇るEAの真実 今回はEA(自動売買ツール)の紹介です。Youtubeで言うところの「プロモーションを含みます」という記事です(笑)いくつかあるEAの中で、私が紹介しようと思ったのは「異国の殴り込みGOLD」でした。バックテスト結果(2007年1月1日~2... 2025.02.11 FX関連情報MetaTrader4MetaTrader5
FX関連情報 移動平均線は傾きが大事!傾きを可視化する無料インジケーター 今回は移動平均線の無料インジケーターです。MetaTrader4にも移動平均線はありますが、MetaTrader4は縮尺が変わると傾きの見え方も変わってしまうことがあります。そこで紹介したいのが傾きを表示するインジケーターです。はちわれ投資... 2025.01.23 FX関連情報MetaTrader4MetaTrader5
MetaTrader4 【MT4】裁量トレードのバックテスト方法の解説(ScalTradeAssist Pro) 先日、ScalTradeAssistProを使った、裁量トレードのバックテスト方法について解説した動画を投稿しました。今回の記事はこの動画と(ほぼ)同じものになりますので、動画が良い方は動画の方をご覧ください。ScalTradeAssist... 2024.12.26 MetaTrader4自作EA・インジケーター自作ソフト
MetaTrader4 グリッドトレードやグルグルトレイン風のトレードを半自動化するMT4/MT5用ツール「GridRepeaTrain」 GridRepeaTrainはグリッドトレードやグルグルトレイン風のトレードを半自動化するツールです。グリッドトレード用EA、グルグルトレインを可能にするEAというのは既にありますが、設定しづらかったり、汎用性が少なく、少しアレンジしたいと... 2024.12.04 MetaTrader4MetaTrader5システムトレード商品新商品自作EA・インジケーター自作ソフト
MetaTrader4 複数のMT4/MT5に対して同時に発注するツールMultiOrderSystemの販売を開始しました。 最大5つのMetaTrader4(以下、MT4)やMetaTrader5(MT5)に対して同時に発注するツールMultiOrderSystemを開発しました。同一PC上のMT4、MT5はもちろん、同一ネットワーク上であれば異なるPCに対して... 2024.11.09 MetaTrader4MetaTrader5ご連絡・雑記商品新商品自作ソフト
FX関連情報 レビュー評価に騙されてはいけない‥!後悔しないインジケーター選び 楽●やAmaz●nにもレビュー評価があり、私はこれらを参考程度には見ています。ただ、参考にするのは高評価ではなく低評価のものです。どういう欠点があるのか、どういうリスクがあるのかを知って、それを知った上でも欲しいと思えば買います。このブログ... 2024.08.14 FX関連情報MetaTrader4MetaTrader5ご連絡・雑記