用語集 DMI(ADX) DMI(Directional Movement Index)はJ・ウエルズ・ワイルダー・Jr氏が考案した相場の過熱感と方向性の強さを表す指標。 ※J・ウエルズ・ワイルダ・Jr氏はRSIも考案している。+DI(Directional Ind... 2011.04.09 用語集
用語集 フィボナッチ フィボナッチとは、イタリアの数学者フィボナッチが発見した 1:1.618(黄金比) から算出される数値を基にレジスタンスラインやサポートラインを予想する方法。(※フィボナッチ係数、フィボナッチリトレースメントと呼ばれる)【計算式】H = 任... 2011.04.09 用語集
用語集 ストキャスティクス ストキャスティクスとは、直近の一定期間の最高値と最安値に対して今の価格がどの水準にあるかをパーセンテージで表して「買われすぎ」「売られすぎ」をみる指標。0%に近いほど売られすぎ、100%に近いほど買われすぎと判断する。【計算式】ストキャステ... 2011.04.09 用語集
用語集 MACD MACD(Moving Average Convergence Divergence)とは3種類の指数移動平均(EMA)を組み合わせてトレンドの方向をみる為の分析手法。※ マックディーと読む。【計算式】3本の指数移動平均(EMA)を組み合わ... 2011.04.03 用語集
用語集 ボリンジャーバンド ボリンジャーバンド(Bollinger bands)は、単純移動平均に「正規分布」という統計学を加えた手法でジョン・ボリンジャー氏が考案した。通常、単純移動平均線を中心線として、外側に+1σ および -1σ (第一標準偏差)の線を2本、その... 2011.04.03 用語集
用語集 RSI(相対力指数) RSI(Relative Strength Index)は、「買われすぎ」や「売られすぎ」をみる為の指標。J. ウェルズ・ワイルダー・ジュニア氏が考案した。【計算式】RSI = 100 - (100 ÷ (1 + RS))RS = 過去n日... 2011.04.02 用語集
用語集 指数移動平均(EMA) 指数移動平均(Exponentially Moving Average : EMA)とは、指数関数的に直近の値にウェイトを置いた平均値のこと。指数平滑移動平均(Exponentially Smoothed Moving Average : ... 2011.04.02 用語集
用語集 加重移動平均(WMA) 加重移動平均(Exponentially Moving Average : WMA)とは、直近の値にウェイトを置いた平均値のこと。線形加重移動平均(Linear Weighted Moving Average : LWMA)ともいう。単純移... 2011.04.02 用語集
用語集 単純移動平均(SMA) 単純移動平均(Simple Moving Average : SMA)とは、重み付けの無い単純な平均値のこと。5日単純移動平均といった場合、その日から5日間の値を平均した値となる。【計算式】5日単純移動平均 = (当日価格+1日前価格+2日... 2011.04.02 用語集