WildCatSniperの紹介は下記の記事です。
ZigzagBreakoutEAは、下記の記事をご覧ください。
WildCatSniper
FXCC社
FXCC XL口座での稼働結果です。
EURAUDは少し苦戦しましたが、EURCADが頑張ってくれたためプラスで終わっています。
以前は猛威を奮っていたEURAUDが最近、苦戦していますね‥。
Milton Markets社
ミルトンマーケッツのプレミアム口座の稼働結果です。
稼働しているのはGBPUSDとEURCADのみ。UTCOffsetは0です。
ミルトンマーケッツは調子良いです。
ミルトンマーケッツ絡みで不具合があったのでお知らせしておきます。
UTC+0で設定するとCloseTime(新規ポジション停止時刻)からAllCloseTime(全ポジションクローズ時刻)の間に日が変わるため、正常な判断ができずCloseTimeで全てクローズしてしまう現象を確認しております。
AllCloseTimeを日が変わらない時刻(23.99)などにすると0時近くまでは保持するようになり、より良くなると思います。(今週の半ば頃からこの設定で動かしています)
現在、不具合修正版を開発・検証中です・・・。暫くお待ち下さい。
Axiory社
Axioryのナノスプレッド口座の結果です。
EURAUDしか動かしていないため、最近のEURAUD苦戦の流れをまともに受けて苦戦しています‥。
新通貨ペア検証
一部の通貨ペアでリアル口座稼働を開始しました。まだ有意なデータは取れていませんので今週はおやすみとさせていただきます。
WildCatSniper:残り4本となりました。
29,800円での販売本数は残り4本です。売り切れ次第、終了となります。
ZigzagBreakoutEA
TitanFX Blade口座での稼働結果になります。(EURUSDの1時間と15分で稼働しています)
-7.5pipsとなりました。
4月7日15時30分にStopLossが大きく滑っていますね‥。これは‥NFP?
フィルタを作った記憶があるのですが‥?
あぁ‥falseになっていました‥ orz
かといってGMTはブローカーによって違いますから、trueを初期値にするのはどうなんでしょう‥?
「NFPフィルターがfalseになっています。GMTOffsetの設定を確認してIsNFPFilterをtrueにしてください」といったAlertを出した方が良いかもしれませんね。
そのあたりは今後の課題として、まずはNFPフィルタを設定しておきたいと思います。(設定されていない方は設定をお願いします!)
内部でサマータイムの計算をしているので冬時間を設定すればOKです。(TitanFXであれば、falseをtrueにするだけでOKのはずです)
trueにしていればプラスで終われただろう・・ということを考えると、このミスは残念です。
以上、今週のトレード結果でした。
コメント