MetaTrader4 裁量トレード向け資金管理ツール MoneyManagementTraderを開発しました(MT4版/MT5版) 本製品はMetaTrader4(以下、MT4)、MetaTrader5(以下、MT5)用のトレーディングサポートツール(EA)で、発注前にストップロス(損切り位置)と損失額を指定して発注ボタンを押下すると、ロットを自動計算して発注するツール... 2022.11.03 MetaTrader4MetaTrader5自作EA・インジケーター自作ソフト
MetaTrader4 多機能ライン描画インジケーターLinesNyan(フリーソフト) 本製品はMetaTrader4/MetaTrader5用インジケーターです。(以降、MetaTrader4をMT4、MetaTrader5をMT5と表記します)水平線やトレンドラインを持っと楽に、簡単に引けないかと考えて作りました。シフトキ... 2022.08.25 MetaTrader4MetaTrader5自作ソフト
自作EA・インジケーター AutoOrderModifyEA Pro Ver1.50 リリースのお知らせ AutoOrderModifyEA Pro のMT4版およびMT5版の修正を行いました。修正点のお知らせUseHighLowStopLossがブレークイーブンやトレイリングで設定したSLやTPを上書きする問題を修正Summaryモードでマジ... 2022.01.03 自作EA・インジケーター自作ソフト
FX検証記事 4倍速!?MT4のバックテストを並列実行して高速化 MT4の並列化MetaTrader4(以下、MT4)はマルチコア・マルチスレッドに対応しておらず、とても時間がかかるのにCPUは暇をしている‥という状態になっています。この点、MetaTrader5(以下、MT5)では改善されているようです... 2021.02.17 FX検証記事MetaTrader4自作ソフト
MetaTrader4 無料MT4用Vixインジケーター Vixind 公開 Vixind紹介動画Vixind(ゔぃくしんど)とはCBOE(シカゴオプション取引所)が公開しているVIX指数(S&P500から算出したボラティリティ指数)をMT4のチャートに表示するインジケーターです。CBOEがCSVで提供している日毎の... 2020.06.09 MetaTrader4ご連絡・雑記自作EA・インジケーター自作ソフト
ご連絡・雑記 EATradeStop for MT5を開発しました。 ご要望の多かったEATradeStopのMT5版を開発いたしました。ご購入は以下のリンクからお願いします。(機能や価格はMT4版と同じです)EATradeStop for MT5MT4からMT5にコンバートするライブラリは 中途半端な Go... 2019.12.02 ご連絡・雑記システムトレード自作EA・インジケーター自作ソフト
MetaTrader4 ワンクリックでMT4のチャートを画像保存する無料ツール「ChartPicker」公開 ChartPickerはMT4のチャートを簡単に画像保存するインジケーターです。普段のトレードや気になる値動きがあった際など「その時の状況(チャート)」を保存しておきたい場合にワンクリックで残しておくことができます。チャートに当インジケータ... 2019.06.26 MetaTrader4自作ソフト
MetaTrader4 【新商品】MT4向けFXトレード日記「FX Trade Diary」 FXTradeDiaryはMetaTrader4(以下MT4)を使用している場合に「簡単に日記が書ける」ことを目的としたツールです。FXTradeDiaryには以下のような機能・特徴があります。MT4で撮った画像を自動的に連携する画像に任意... 2019.06.24 MetaTrader4新商品自作ソフト
ご連絡・雑記 EATradeStop Ver1.11 リリースのお知らせ EATradeStop Ver1.11 リリース 以下の機能追加を行いました。 マジックナンバー無視の最大指定数を10から100に拡大 最大5パターン指定を10パターン指定に拡大 機能そのものの修正はしていませんので、現状で問... 2018.12.13 ご連絡・雑記自作EA・インジケーター自作ソフト
MetaTrader4 MT4BackTester Ver2.2.0リリースのお知らせ MT4BackTester Ver2.2.0リリース 以下の機能追加を行いました。 通貨ペアの追加・変更・削除ができるようになりました。 詳細は説明書「通貨ペアの追加・変更・削除(P9)」に記載しております。 画面の「通貨ペア設... 2018.11.13 MetaTrader4自作ソフト