【ZigzagBreakoutEA】今週のトレードまとめ(9/26~9/30)
ZigzagBreakoutEAって何!?という方は、下記の記事をご覧ください。
今週のトレード結果
TitanFX Blade口座での稼働結果になります。(EURUSDの1時間と15分で稼働しています)
+2.3pipsとなりました。
TitanFX Blade口座の場合、手数料が取られるのでこの程度の利益だと赤字ですね;;
9月が終わりましたので1ヶ月分まとめてみました。
+2.4pips。
8月は-13pipsでしたから、それと比べれば良くなってきてはいますがまだまだ本調子には遠いようです。
検証中の設定1:トレイリングストップ変更版
-1.4pips。今週も現行設定より悪い結果になりました。
デモ口座ではトレイリングストップ変更版の方が良かったのですが、リアルでは異なるかもしれません。
もう暫く様子を見てみます。
検証中の設定2:ストップロス変更版
今週は調子よく動きました。(上記はEURUSDとUSDJPYの1時間、30分、15分の全6チャート合計です)
特に今まで不調だった通貨ペア/時間軸が頑張ってくれたようです。
なお、EURUSD H1のMinVolumeは(今週は)0のままでした。
TickStoryでバックテストしてみるとMinVolumeは現行設定と同じ3000の方が良さそうです。
(TickStroryではどちらにしてもイマイチだったのですが…。時間を見つけて一度、TickStoryで全部バックテストしてパラメーターの再検討をしてみたいです。)
現行設定に加えて、このStopLoss変更版を並行稼動する方が安定するのでは…?と思い始めています。(StopLossが大きめのため連敗するとキツイですが、今のところ大きな問題はありません。)
もう暫く様子を見て問題無さそうであれば、製品に同梱する方向で考えます。
※設定ファイルのダウンロードは以下からできます。まだ検証中の設定であることをご承知おきの上でお使い下さい。
新しいショップについて
商品登録が終わっており、現在はクレジットカードなどの決済をするための「決済モジュール」というものの審査に入っています。恐らく来週中に審査の結果が出て問題なければ、契約書の提出等に取り掛かります。
新ショップ立ち上げ時に、現在のショップのお客様情報を全部移行します。
移行後はショップに「ログイン」すると「最新版」がダウンロードできるようになります。
新EA(WildCatSniper)も準備を進めますが、本格的な作業は新ショップの立ち上げ・移行が完了した後になる予定です。
毎度細かいツッコミで恐縮ですが、9月の集計で9/30の+4.4pipsが抜けており、
9月は+2.4pipsと思います。わずかな差ですが、月間勝ち越しと負け越しでは
印象が異なると思い、指摘させて頂きました。
ストップロス変更版の方、当方の環境でも順調で、今週は負けなしでした。
もうしばらく様子を見て、枚数を増やそうかと考えています。
新EA(WildCatSniper)、販売開始秒読みといった感じですね。
稼働出来る日を楽しみにしています!