スポンサーリンク
ご連絡・雑記

トレイリングストップ、ブレークイーブンの効能

前回の記事「リスクリワード比が1.0だろうが2.0だろうが同じですよね」では、単純にテイクプロフィットとストップロスを置いて決済していましたが、少し決済を工夫してみたいと思います。ブレークイーブンは「ある程度含み利益が発生したところで、建値...
ご連絡・雑記

リスクリワード比が1.0だろうが2.0だろうが同じですよね

前回紹介した一生使いたいトレード理論でリスクリワード比‥つまり、ストップロスとテイクプロフィットの比が1:3(3.0)であれば「30%程度勝てるだけで破産しない。」とか書いていました。(詳しい内容は忘れました!)それ自体は間違っていないので...
ご連絡・雑記

一生使いたいトレード理論(100円)を買ってみた

Googleの広告にこんなのがありまして、気になってクリックしちゃいました。ただの画像です!Googleの広告ではありません!ただの画像です!Googleの広告ではありません!なんと通常価格3,270円がたったの100円に!?というわけで買...
ご連絡・雑記

EATradeStop Ver1.43リリースのお知らせ

また「みんかぶ」の指標が表示されなくなっていたので修正しました。(微妙に仕様が変わったようです)ダウンロードはいつもどおり、ご購入のショップからお願い致します。(右上の「ログイン」からログインしていただき、「マイページ」からダウンロードでき...
ご連絡・雑記

無料MT4分析ツールのフォワードテスト分析にフィルタを追加しました

MT4のバックテスト結果(レポート)を分析して表示するWebツールにフォワードテスト(取引履歴)の分析にフィルター機能を追加しました。1つの口座に複数のEAが稼働している場合や、EAが稼働している口座で裁量トレードも行っている場合などでは、...
ご連絡・雑記

無料MT4分析ツールにフォワードテストの分析を追加しました。

MT4のバックテスト結果(レポート)を分析して表示するWebツールにフォワードテスト(取引履歴)の分析を追加しました。バックテストと同じようにファイル選択でレポートを選んで「分析開始」するとバックテスト同様に分析します。EAの取引履歴である...
ご連絡・雑記

Vixindが開発版から製品版になります

Vix表示インジケーターVixindは開発版として公開してから約2年半もの間、放置状態でしたが、円高の影響でサーバーの利用料も上がってきまして、放置するわけにもいかなくなってきたので「まずは費用の削減ができないか」と考えました。そこで、週末...
ご連絡・雑記

【確定申告】会計ソフトFreeeにMT5の取引履歴をインポートできるツールを公開しました。

7年前、MT4向けに開発したスクリプトをMT5にも対応しました。こっそりMT4版のバグ修正もしています。【確定申告】MT4及びMT5のトレード履歴を会計ソフトfreeeにインポートするスクリプトの公開もしFreeeで確定申告していて、MT4...
ご連絡・雑記

MT4のバックテスト結果を分析する無料ツール

MT4のバックテスト結果(レポート)を分析して表示するWebツールを作りました。上のメニューの「MT4分析ツール」を選択するとツールに遷移します。今はMT4のバックテストだけですが、MT5のバックテストや通常のトレード結果(フォワードテスト...
ご連絡・雑記

EATradeStop Ver1.42リリースのお知らせ

「みんかぶ」の指標が表示されなくなっていた問題の修正を行いました。「みんかぶ」の指標表示の仕様が一部変更になっていたのが原因です。現仕様で表示できるように修正しています。ダウンロードはいつもどおり、ご購入のショップからお願い致します。(右上...
スポンサーリンク