【ZigzagBreakoutEA】今週のトレードまとめ(11/21~11/25)【WildCatSniper】
ZigzagBreakoutEAって何!?という方は、下記の記事をご覧ください。
WildCatSniperの紹介は下記の記事です。
今週はZigzagBreakoutEAが不調でしたが、代わりにWildCatSniperが頑張ってくれました。
ZigzagBreakoutEA
TitanFX Blade口座での稼働結果になります。(EURUSDの1時間と15分で稼働しています)
-6.2pipsとなりました。25日の21時57分から21時59分にかけて何度もトレードしているのが気になります‥。
やはりトレード後は少し停止時間を入れたほうがリアルトレードでは良い結果になりそうな気がします。
来週から試験的に10分停止版を用意して並行稼動させてみます。(※パラメーター TimeToPauseAfterOrdering(s)に600と入れると10分停止します)
検証中の設定1:トレイリングストップ変更版
今週から1時間足のStartTrailingStopを10、TrailingDistanceを10にしています。
結果は-7.0pips‥。Pipsでは損失が少し大きくなりましたが、トレード回数が少なくなっているので手数料を加味すると損失はこちらの方が小さいです。
検証中の設定2:ストップロス変更版
先週、大きな損が出たEURUSDのM30、M15に続き、今週の頭にはUSDJPYのH1とEURUSDのH1で大きな損が発生しました‥。
先々週までは調子が良く「正式採用も近いか‥?」と思っていましたが、一気に遠退きました‥;;
まだトータルでは利益になっていますが、この傾向が続くようだと見直しが必要になりそうです。
一点、お知らせですが私のEURUSDのH1の設定に誤りがありました。
MinVolumeを3000したつもりが、OrderBufferを3000にしていました‥。
OrderBufferが300、MinVolume3000が正しい値です。(修正した後に発生した損失ですので、設定ミスで損失が発生したわけではありません‥)
お使いの方は確認してみて下さい。
WildCatSniper
TitanFX Blade口座での稼働結果になります。
またしてもMyfxbookの設定ミスがあってログインに失敗、結果が取れていませんでした;;
※先週同様、QuantAnalyzer4で結果を確認しました。
+68.3pipsとかなり好調でした。
※EURCADとEURGBPはAveragingModeのNormal、Martingaleも稼働しています。
FXCC
FXCCの場合ですが、AveragingModeと相性が悪いようで、NormalもMartingaleも苦戦する傾向にあります。
EURCADもEURGBPもAveraginModeがfalseの通常設定の方が好成績になっています。(EURGBPはマイナスになっています。TitanFX Blade口座ではEURGBPは負けていません)
もう少し様子を見て、この傾向が続くようであればFXCCでのAveragingModeは辞めるかもしれません。(通常設定の方は、友人の結果を見ても非常に好調ですのでオススメできます)
11月22日に友人からもらったFXCCでの状況です。AveragingModeは使用しておらず、EURCADをメインに動かしているそうです。
Axiory
Axioryのナノスプレッド口座でも稼働中です。
EURCADだけ、MaxSpreadを2.6に変更しています。(許容スプレッドを拡大しています)
絶好調なのがGBPUSD。次にEURGBP。MaxSpreadを大きくしたEURCADは負けています‥。
これは‥ダメかもしれませんね‥;;
ブローカー(FX業者)について
時々、◯◯で稼働したい、△△で稼働したい・・と、自分の持っている口座で稼働させる人がいるのですが‥
‥それは悪いことではないですが、一つのブローカーに固執するのは良いこととは思いません。
※私は今、5つのブローカーを使っています。知り合いにはもっと多くのブローカーを使って「並行稼動することでリスク分散をする」ということをやっている人もいます。
ZigzagBreakoutEAにしても、WildCatSniperにしても「勝てるブローカーを選ぶ」ことが第一です。
とくにWildCatSniperは上記の結果を見ての通りブローカーの差が顕著にでます。(早朝のスプレッドは安定しないからです)
ZigzagBreakoutEAもやはりブローカーによって結果が異なります。
ここには「どこ」とは書きませんが、最近試しているとあるブローカーでは全然勝てません。
ZigzagBreakout とあるブローカーでの稼働結果
良いブローカーを探して使うことは、一番最初にすることではないかと私は思います。
※私が試していないブローカーで「動かない」「勝てない」と言われましても、対応には限度があります。それらに全部対応していると、とても大変なので‥。
※私としては「買って動かして放置」ではなく、バックテストしてみることはもちろんのこと、パラメーターの再検証もしてほしいですし、別の通貨ペアでの検証も試してみたり、ZigzagBreakOutEAのソースコード付きを購入されている方は、ソースコードをじっくり読んでみて欲しいと思っています。
新ショップのセール期間と決済方法の変更について
オープン記念セール 全商品10%OFFは11月30日までとなっています。ご購入予定の方はお忘れなく!
また、昨日、決済方法にPayPalを追加しました。PayPal決済を使うことでJCBやAmericanExpressのカードも利用できます。
VisaやMasterカードも使えますが‥完全に私側の問題ですがPayPal決済手数料の方が高いので差し支えなければ通常のカード払いをご利用いただけますと幸いです‥。
カード払い(Visa、Masterのみ)と、銀行振込は月額費用を支払って契約しているので‥;;(独り言です!)
(PayPalを導入するかどうか、少し悩んだのですが利便性を向上する方が良いだろうと判断して導入しました)
以上、ZigzagBreakoutEAとWildCatSniperのトレード結果 および、新ショップについて でした。
wildCatSniperについて質問です。
zipファイルをショップとこちらのブログからダウンロードしたのですが、
展開したところWildCatSniperSetというフォルダが見つかりません。
(ex4ファイルとpdfファイルのみあります)
何か落とし忘れているということでしょうか?