
AutoOrderModifyEA Pro Ver1.27リリースのお知らせ
新機能「StopLossとTakeProfitの強制上書き(適用)」を追加しました。AutoOrderModifyEA Proの説明ページより抜粋 適用時に制限を設けているのは他の機能との兼ね合いで、最も楽に実装するにはこれが一番良いと判断したためです。(そのせいで説明がややこしくなってしまいましたが‥) 最新版のダウンロードが必要な方は下記ショップからお願いします。 まったりFX研究日記 – ショップ –StopLossとTakeProfitの強制上書き機能
基本的にはStopLossとTakeProfitが設定されていない場合のみ、パラメーターで設定したStopLossとTakeProfitに変更する‥というのが当製品の機能ですが、お客様から「EAが設定したSL/TPを変更したい」というご要望がございましたので、強制上書き機能を実装しました。(通常はパラメーターで変更できるようにするもの‥と思っていましたが、意外と変更できないEAも少なくないようです) パラメーターUseForceSLTPをtrueにすると、EAなどが発注した際に設定したStopLossやTakeProfitを無視して上書きします。 ただし、買いの場合は変更するStopLoss値が既に設定されているStopLossより(価格が)大きい場合のみ機能します。売りの場合は逆に小さい場合のみ機能します。(※狭いストップロスを広くする場合には使えません。広すぎるストップロスを狭くする場合にのみ使えます。) なお、TakeProfitのみ変更することはできません。(StopLossが小さいかどうかで変更注文の実行が決まるためです) その場合には、申し訳ございませんがStopLossを1pointだけ小さく設定してください。(僅かでも小さい値を設定すれば強制上書き機能が実行されます) 例)TakeProfit10pips、StopLoss20pipsのEAで、TakeProfitを20pipsにしたい場合、UseForceSLTPをtrue、TakeProfitを20pips、StopLossを19.9pipに設定
コメント