【無料EA紹介】非常に高い勝率(96%以上)を誇る無料EA!BBQ EA
今日はBBQ EAというEAの紹介です。美味しそうですね!(笑)
僕はこのEAを「2ちゃんねるのスレッド」で知りました。
無料で公開されているEAは「危険だ」とか「ダメだ」とか書いている人もいますが、僕は使えるものもあると思います。(そういうところはアフィリエイトで成果報酬貰っていたりするような気がしますが)
ただし、無数にある無料EAの中から使えそうなEAを探す作業は沢山の石ころの中から1つずつ調べて宝石を捜すような・・・手間がかかって大変な作業になります。
有料のEAは無料のEAよりも勝てるものが(恐らく)多いのではないかと思いますが、「外れたときにお金がまるっと無駄になる」というリスクがあります。無料の場合にはそれがありません。(十分に検証した上で稼動させるのであれば、トレードで大損した!ということは無いと思います。)
「有料だから安心」と考えるよりも「無料のものだから十分検証しよう」と考える方が結果的に損失は少ないかも知れません!
BBQ EA
BBQ EAはWWI(http://worldwide-invest.org/)のフォーラムで公開されているEAです。
ここで公開されている最新版 BBQ EA v1.1.2_EURUSD_M5.mq4をバックテストすると以下のようになりました。
通貨ペア:ユーロドル 5分
期間:2010年1月1日~2015年6月12日(使用データはFXDD1分足より生成)
PF1.77となりました。(Lotは0.1固定、スプレッド1.0)
96%以上という非常に高い勝率を誇りますが、平均利益2.19ドルに対し、平均損失37.28ドルとなっていて、いわゆる「コツコツドカン」システムになります。(コツコツドカンですが、高い勝率が損失をカバーしています)
「全体で見れば利益になる優秀なシステム」ととるか、「損失が大きすぎて使えないシステム」と考えるかはひとそれぞれでトレーダーの好みの問題ですが・・・僕個人の好みではありません。
もし、市場が変化してシステムが機能しなくなった場合に連続して負けて大きな損失を抱える恐れがあります。
バックテスト結果でもBBQ EAが開発された頃のパフォーマンスよりも現在のパフォーマンスはやや落ちているように見えますので、一度、設定を見直して最適化してみたほうが良いかもしれません。(パラメータが多いのでカーブフィッティングしやすいかも…)
※実は一昨年から去年の中頃まではこのEAを稼動させていて、それなりに稼いでくれたのですが時々くる「ドカン!」が怖くて停止しました・・・。
※実稼動させるとここまで勝率は高くありません(少し落ちます)
BBQ EAを解析
どのような仕組みで動いているのか解析してみたところ、トレンドを移動平均で測り、各種インジケーターを使って押し・戻りで仕掛ける「押し目買い・戻り売り」をするシステムのようです。
この手のシステムではどうしてもストップを遠くに置かないと機能しないのでしょう。コツコツドカンも納得です。
仕掛け
直前の終値が指定した平滑移動平均より上で、WPRが指定値より下、CCIが指定値より下、ATRが指定値より上の場合に買い。
逆に、平滑移動平均より下、WPRが指定値より上、CCIが指定値より上、ATRが指定値より上の場合に売りです。
つまり、移動平均線でトレンドを測り、買いなら「売られすぎ」、売りなら「買われすぎ」になったら仕掛けるというロジックになっています。ATRは「勢い」を見るのに使っていると思います。
なお、これは5分足だけでなく、15分、30分、1時間でも同様に「条件が揃えば」仕掛けます。
(昔、BBQ EAを使った際には「トレード回数が少なすぎる」と思ったのですが、複数の時間足で仕掛けることで回数を大幅に増やしたようです。)
ただ、30分足と1時間足については「5分足パラボリックSAR」「5分足ADX」を参照して、SARよりも価格が低く、ADXが指定値よりも高ければ買い、SARよりも価格が高く、ADXが指定値よりも高ければ売り、という条件が追加されています。(買われすぎ、売られすぎや、トレンドの勢いを見るフィルタを増やしているだけで基本ロジックに違いはありません。)
手仕舞い
手仕舞いのロジックは幾つか書かれているのですが、どれも動かしていないようです。(作ってみたものの、悪化したのでしょうか?)
ストップロスと、トレーリングストップで手仕舞いになります。
所感
あくまでも個人的な意見ですが、仕掛けが複雑すぎるのではないか?と思います。
それと、トレンドを「単一チャートの移動平均1本のみ」で測っているのも気になるところです。(トレンドを測る方法としては弱すぎるのではないかと)
手仕舞いは仕掛けと比べるとシンプルすぎる気がします。そしてあまりにもチキンな利食い・・・。(チキン利食いが高い勝率をたたき出しているわけですが)
このあたりを改善するともっと良くなる・・・かも?しれません。(ならないかもしれません)
まとめ
- BBQ EAはトレンドと逆行する押し・戻りをカウンターするシステム
- コツコツドカンシステムだが高い勝率で利益を上げる
- システムの動作に好き嫌いは分かれる(人の好みによる)
トレードの手法に合う・合わないがあるように、EAにも合う・合わないがあります。
「使えそうだ」と思った人はダウンロードして試してみてください。
※一応、ここにも置いておきます。
※BBQ EAに関する質問は掲示板の方へお願いします。(まずは掲示板の熟読の上、ご質問願います)
※ちょっと興味を持ったので、これからBBQ EAを改造してみようと思っています。
初めまして。ねこぱんちと申します。
無料の良さそうなEAを探している時、こちらのサイトでBBQ EAを知りまして、良さそうだなと思い、幾つかの通貨ペアでバックテストを行っております。
ひとつ困ったことがありまして、EUR/JPY、AUD/JPY,USD/JPYなど10年間のバックテストでも全く取引が上がってこない通貨ペアがありまして、
その理由が解りません。もしお解りでしたらご教授頂けないものかとメール
致しました。
突然で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。